スリークはウブロ、カルティエ、タグホイヤー、ブライトリング、パネライ、オメガ、グランドセイコーをはじめとした高級時計やメガネなどの正規販売店です。

PANERAI ラジオミール ブラックシール PAM00292

こんにちは。

スリーク新潟の飯田です。

いやぁ~花粉症の季節・・・辛い日々が続いております(涙)

なぜ、雨の日でもくしゃみや鼻水がひどい時があるのでしょう?

ワタクシ、かれこれ花粉症も20年以上の付き合いでして、実は愛用の時計達よりも付き合いが永いんですね。。

いつかお別れできる日がくるのでしょうか?

あ、ちなみに花粉症って治らないと思っていたのですが、以前、ある知人が『自分は花粉症が治った』と言い張ってきかないので、ネットで調べたところ、一部事例があるみたいですね。

ちなみに、お店に来られて、ワタクシがくしゃみをしていたり、接客中に鼻水が垂れてきても笑わないでください・・・(ーー;)

さて、そんな本日ご紹介する時計はコチラ!

ラジオミール ブラックシール チェラミカ

PAM00292

45mm

100m防水

819,000円

今までも何回かこの時計をご紹介しましたが、今回は今までとは違って別の角度から魅力をご紹介したいと思います。

まず、この時計に搭載されているムーブメントですが

『OPⅪ』と呼ばれる、いわゆるETAベースのムーブメントです。

このムーブメント、実は凄いんです!

皆さん『ユニタス』って聞いたことありますか?

時計が好きな方は聞いたことあるかもしれませんね。

ユニタスとはスイスのムーブメントメーカーで、昔は懐中時計のムーブメントに定評のあったメーカーでした。数十年前に他のムーブメントメーカーと同じようにETAに吸収合併されましたが、現在ETAで作られているユニタス時代の手巻きムーブメントを『ユニタス』と呼んだりします。

現在はETA6497という品番のムーブメントが一般的なユーザーの間で言われている、いわゆる『ユニタス』なのです。

このETA6497ですが、10~50万台の手巻きの3針モデルによく搭載されています。

これがETA6497の素の状態です。

このETA6497にもETA6497-1とETA6497-2があります。

6497-1は振動数が18000振動、42時間のパワーリザーブ。

それを改良したのが6497-2で、振動数は21600振動、56時間のパワーリザーブとなっています。また脱進機やテンプの素材も変更されています。

 

で、パネライはこのETA6497-2を使用しているのです。

この6497-2を使用しているのはパネライくらいのようです。

これがETA6497-2をベースにしたムーブメント。

パネライではOPⅠやOPⅡといったムーブメント名になっています。

搭載機種はPAM00000、PAM00005、PAM00380など

(↑PAM00380)

OPロゴが付いた、裏蓋がスケルトンタイプでないモデルに使用されています。

そして、このOPⅠやOPⅡをグレートUPさせたのがOPⅩやOPⅪなのです。

 

このOPⅪを見てみて違いがわかりますか?

まずは受け板が違いますよね。

あとは緩急針の部分が違います。スワンネック緩急針を採用しています。

スワンネックに関しては以前にもご紹介しました。もしでしたらそちらをご参考ください。

 

パネライをデザインで選ぶのなら、OPⅠやOPⅡで充分なのに、わざわざOPⅩやOPⅪを作るあたりがパネライのこだわりなのです。

しかも、これらのETAのムーブメントを使用したモデルが2~3年のうちに無くなるという噂もあります。

 

と、まぁ機械的にも魅力のあるモデルなのですが、

やっぱり、何て言ってもデザインも最高っす。

パネライは元々がミリタリーウオッチですからね、このようにブラックケースが非常にマッチするわけです。昨今、色んなブランドのミリタリー時計がありますが、実際に軍に採用されたことのないブランドがミリタリー時計を作ったりもしています。 その点、パネライはイタリア海軍に採用されていた歴史があります。

軍用という考えからパネライは昔から特殊素材の開発にも積極的でした。

最近では一種のトレンドとして、他ブランドでも黒い時計が多いですが、パネライは10年以上前からこのような時計を出しています。

 

しかも、この時計はセラミックですからね。硬いんです。

PVD加工の黒い時計も多いですが、そのようなメッキとは違うのです!!

また、モデル名に入っている『ブラックシール』というのも好きです。

『ブラックシール』とは『黒アザラシ』の意味で、

パネライを着用していたイタリア海軍特殊部隊の部隊名にちなんでいます。

ブラックシールの隊員たちはこのようなSLC(低速魚雷艇)に乗って奇襲攻撃をしかけていました。

ブラックシールという名前をモデル名に付けるあたりも、パネライのこのモデルに対する思い入れの深さを感じられます。

ぜひ気になる方はご覧になりにきてください。

 

 

SHARE