ジュネーブとパリの旅~VOL.2~
2019.01.23
スリーク新潟
こんにちは^^藤本です
さて、今日はラショードフォンの工房へご案内いたします^^
初めての時計工房訪問でテンションUPでした^^
ジュネーブを離れ、車で2時間程のところに工房はありました。

一面の雪景色。
距離的にも上越に来たみたいでした^^

ここが、ラショードフォンです。

ここは4万人程の小さな町ですが、
雪で孤立した事で時計産業が栄えたと言われた場所で、
農家を改装して建設しました。
革新的かつ美しいものを作る場所がここラショードフォンであると。
CARTIERにおける全ての工芸の推移を集めた場所でもあり、
最高の職人が揃っている工房であるとの事でした。
2F,3Fにある職人さんが作業している工房の中の写真はごめんなさい。。。なので、
ロビーとダイニングをご紹介します。


光が差し込む明るいロビーでした。
日没が早いので明るいうちに作業するそうです。

こちらでLUNCHをいただきました^^

大好きなフォアグラ^^フォアグラ

お洒落な盛り付けですよね^^

デザートのショコラです^^
スプーンでコン!って割ると中からムースとジュレがとろ~っと^^
写真取り忘れて食べちゃいました^^;
その後は併設してあるメティエダールの工房へ。

CARTIERの旗がなびいてました。少し寒かったですね。

中に入ると各パーツごとに作業場が分かれていて
一つ一つ説明していただきました。
写真NGでごめんなさい。。。

私もコートドジュネーブの模様をつける作業をさせていただいてりして、
緊張しました^^

モデルごとのパネルがドーンとあって、この後ろでも
製作過程が進行中でした。

これ。欲しかったですね^^/ SANTOSの壁掛け時計。
各フロアにありました^^
あと、パンテールの置物が^^

この後はまたジュネーブに戻り、
いよいよ、次回からパリです!
お楽しみに!!
あ、私せっかくのスイスでチーズフォンデュ。。。
食べ損ねました。。。
各種ご優待・ポイント付与などございます。
無料駐車場もご用意しております。お気軽にご利用くださいませ。
お問い合わせ
スリーク新潟
TEL:025-210-2511
MAIL:info@threec.jp

