おはようございます。
万代ビルボードプレイス スリークBPの飯田です。
ご覧いただいている山後さん、および産後の皆様おめでとうございます。
本日は3月5日で『サンゴの日』だそうです。
と、言っても珊瑚の方らしいのですがw
珊瑚が3月の誕生石だからだそうです!
ま、一般的には3月はアクアマリンが誕生石ですが、日本独自の誕生石として珊瑚もあるようです。
ただ、珊瑚は鉱物じゃないんですけどね・・・・
さて、そんな本日はですね 昨日のブログの続き。
昨日は今年発表のあったブライトリングの記念モデル
トランスオーシャンクロノグラフ1915 をご紹介したわけですが
このモデルを発表したことにより 僕の中では俄然トランスオーシャンシリーズの株が急上昇しているのです!!
やっぱトランスオーシャンいいじゃん!!と。
1979年にブライトリングの経営がシュナイダー家へ受け継がれ、
1984年に新生クロノマットが誕生してからは
ブライトリングを代表する2本柱と言ったら
クロノマットとナビタイマーでした!
いや、それは今も変わらないのですが
実は影の3本目の柱になっているのがトランスオーシャンだと僕はふんでいます。
この広告を見た記憶がある方もいるんじゃないでしょうか?
One heart Three legends
1つの魂に3つの伝説ですよ!
キャリバー01というブライトリング初の完全自社設計、自社開発のムーブメントを搭載したモデルが
クロノマット、ナビタイマー、トランスオーシャンに搭載されたんですからね。
で、昨日ご紹介したような記念モデルがトランスオーシャンシリーズから出るというのは嬉しいですね。
そんなわけで自分が持っているトランスオーシャンが最近一段とかわいらしく感じておるのです。
A015B99OCA
43㎜
100m防水
900,000円+税
A015G24KBA
43mm
100m防水
840,000円+税
R015G38WBA
43㎜
100m防水
2,450,000円+税
僕の所有しているモデルは黒文字盤のSSですが
白文字盤も良いですし、
何て言っても金無垢モデルは最高ですね!
クロノマットやナビタイマーのようなブライトリング独自の強い個性があるモデルではないのですが
1つ1つのパーツデザインバランスが素晴らしい時計だと思っています。
メッシュのミラネーゼブレスは好き嫌いが分かれるところですが
こちらもなかなか味があって最初は苦手だった人も使っていくと段々と好きになる人が多いです。
トランスオーシャンの良さを広めたいなぁーーーー
ブライトリングと言えばクロノマットかナビタイマーを持っている方が多いですが
是非、トランスオーシャン同好会を結成したいもんです。
**************************************************************************************************************************
【無金利特別ローン】
スリークでは60回払いまで金利0%で分割していただくことができます。
様々な支払いプランがご提案できますのでお気軽にご相談ください。
***************************************************************************************************************************
【商品に関するお問い合わせ】
スリークBP
025-249-0130
***************************************************************************************************************************
【THREEC ANNIVERSARY FAIR】
50%OFFが当たるチャンス!!
詳しくはコチラをご確認ください。
***************************************************************************************************************************
スリークの最新情報はFACEBOOKで!
『いいね』を押していただくと最新情報が届きます。
スリークのFACEBOOKはコチラになります。
***************************************************************************************